ディズニーシー2025

Food

久しぶりのディズニーシーに行ってきました

まず向かったのはソアリンです。2時間待ちでした😱

快晴です!

9時開場なんですが、なんだかんだ園内に入れたのは9時半ごろでした

列に並んでる間に妻と交互にカチューシャを買いに行きました

途中でブラスバンドの演奏もあり、ディズニーだなぁと実感🤩

もう6月なので陽に当たるとかなり暑かったんですが妻の持っていた日傘に救われました

待ってる間に近くにあったブラックペッパーポップコーンを購入して食べていたんですが、やっぱりディズニーのポップコーンで一番美味しいのはブラックペッパーですね🍿

ディズニーのこの列に並んで待ってる間も世界観を楽しめるような工夫が素晴らしいなぁと毎回思います

ソアリンを出たのが11:30で、軽食を食べようということになりました

餃子ドッグを買うためミステリアスアイランドのエリアへ

餃子ドッグは相変わらずの人気でしたが、運良く席が空いていて座って食べることができました!

先ほどまでの快晴から急に曇りになりました

雨は降っていなかったのですがひとまずマーメイドラグーンへ

これまでマーメイドラグーンのアトラクションに乗ったことがなかったので、実は今回が初です(小さい時にもしかしたら乗ってるかも)

機材の話になるんですが、ディズニーに行くのに合わせてブラックミストフィルターを購入して付けています。光源がふわっとする感じと、暗い部分が少し明るく持ち上がる感じの写りが相性良さそうです!

ファンタジースプリングスのエリアにも行ってきました!入り口にはアナ雪のキャラたちの岩がありました!

岩にされてしまったオラフ

ネバーランドの髑髏岩

少し進むとアレンデール城も見えました

人気のアトラクションは2時間近く並んでいたので、一番空いていたティンカーベルのアトラクションに乗りました

4人乗りのバギーに乗ってコースを進むという感じのやつ

妻はピーターパンを観たことがないとのことだったので、順番が前後しましたが後日家で鑑賞しました

フック船長の海賊船の造りも素晴らしかったですね

ファンタジースプリングスエリアを後にして、空いていたのでシンドバットのアトラクションに乗りました!

イッツ・ア・スモールワールドみたいな感じで、のんびりと乗りながら楽しめていいですね

すれ違う人たちがアイスを食べているのが気になって、釣られて購入しました

ちょうどキャンペーンのようなものでレイジングスピリッツのプライオリティパスを取得できていたので、スイスイ進んで乗りました!

昔よりも絶叫系でビビることがなくなってしまった

その後はボートに乗って、入り口方面へ移動

すれ違う人たちとも手を振りながら

夕方、風が出てきてちょっと寒かったです

妻はアメリカンウォーターフロントのお店でリーナ・ベルのぬいぐるみを購入しました🧸

歩いていたら清掃員さんが作った落ち葉ミッキーを発見🐀

ディズニーシーの安定の人気アトラクションも乗らねばということで、センターオブジアースに並びました

ここの並んでいる間の研究室のような造りになってる展示スペースが結構好きです

最後の一気に駆け抜けて落ちるところが妻の予想外ポイントだったらしく、叫び声を上げながら楽しんでました(今回の中で一番楽しかったやつらしい)

インディージョーンズのアトラクションに乗る前に、ターキーレッグを購入しました!これもついつい買ってしまいがちなパークフードな気がする

もう結構暗くなってました

シーのアトラクションの中ではインディジョーンズが一番好きかもしれない

夜はブラックミストフィルターのおかげで夜景が印象的ですね

タワー・オブ・テラーにも乗りたかったんですが、時間的にもう締め切った後だったので残念ながら今回はパス!

再度インディジョーンズに並んで乗ってきました(閉園近くは結構空いてて穴場)

アクアトピアも夜の方が楽しめる&空いてるので飛び込み乗船してきました

帰りはお土産屋さんが大混雑でしたが、ぎりぎり間に合って安定の好物のクランチチョコなどを購入して退園しました!

ディズニーの株主優待のチケットを心待ちにして、次はランドの方に行きたいです!

上にスクロール
タイトルとURLをコピーしました