鴨川シーパラダイス&マザー牧場

Food

会社の同僚と休日ドライブに行ってきました(僕は運転してませんが)

川崎駅に集合し、アクアラインを渡ってまっすぐ鴨川シーワールドへ。

鴨川シーワールド

小さいころの記憶がないので定かではないですが、おそらく鴨川シーワールドは人生で初めてな気がします

この日はマザー牧場にも行く予定があったので、鴨川シーワールドとペアの券を購入しました。数百円分お得になります。
超快晴です
屋外のコーナーで最初にお出迎えしてくれたのは海亀でした
江ノ島とかにはちょこちょこ行ってたんですが、千葉県から太平洋を見る機会はあんまりないです
ウツボかわいい
あんまり脂のってなさそう
怪獣感強い
クラゲは安定で綺麗
ベルーガ。ちょうどショーの時間がいい感じだったので見てきたんですが、9割くらい爆睡してました(←見たとは言わない)
シャチのショーも立ち見ですが見れました!
やっぱりイルカとはサイズも全然違うので遠くからでもかなりの迫力です
正面の席はものすごい量の水飛沫を浴びることになります。夏ならまだいいんですが、流石にこの季節に海水を浴びるのはちょっと抵抗があります。
パフォーマンスのスタッフさんもすごかった。結構な高さまでシャチに吹っ飛ばされてた!
このサイトのアイコンでもあるおペンギン様です
外のコーナーでは哺乳類のみなさんも順に見ることができます。こちらはアシカさん。
セイウチさん
ペンギンズ。この姿勢、この並び方、素晴らしいですね🐧
珍しい水鳥さん
イルカの水槽はしたから覗くこともできます

まだ全然ゆっくり見て回ることはできてなかったんですが、昼ごはんを食べなきゃということで切り上げてマザー牧場に移動です。

鴨川シーワールドだけで丸一日潰すことは全然可能なくらい、見どころ満載でした🐬

マザー牧場

マザー牧場でのお目当てはジンギスカンとソフトクリームです。

まずはお腹が空いてたのでジンギスカンを食べられる食堂へ。

3時過ぎくらいになってしまったのもあって、ほぼ貸切状態
具材は自分たちでその場で選んで購入します。
ジンギスカンは初めてなので、おすすめの焼き方に倣って焼き始めます
それっぽくなってきました。食べてる途中は夢中になって食べてたので、ほぼ写真はありません。薄切りのラム肉の方が合ってた気がしますが、どれも美味しい。
〆はラムチョップです。ラム肉は脂がくどくないので、すごく食べやすかったです。
食べ終わる頃にはもう日が暮れ始めてました
無事にソフトクリーム🍦もゲット!!そこらへんのお店で買えるソフトクリームとは違って、濃厚でクリーミーでめっちゃ美味しいです。
閉園までまだ時間もあったので、動物さんたちを触れ合ってきました

小さい子からしたら結構怖いだろうな

このあとはアクアラインのピークタイムを避けるために、木更津のアウトレットで時間を潰して川崎側に戻りました。ピークタイムを避けたとはいえ車の渋滞は結構ありました😅

12月から転職で別会社に入りましたが、前職の同僚と楽しい思い出を残せて良かったです!

そして次からはマザー牧場と鴨川シーワールドを1日で周るという欲張りコースはしないで、それぞれをゆっくり楽しんだ方がいいなということを学びました笑

上にスクロール
タイトルとURLをコピーしました