
帰省期間もあっという間に過ぎてとうとう前日という感じです。
午前中はだだちゃ豆農家さんを訪ねました。







ここは規模が大きくて、いくつかの家の人が集まってちょっとした企業的な感じでした。
祖父も同じような作業をしていましたがそちらはあくまで個人としての農業だったので少し新鮮な風景でした。



産直に行ったら見たことないフルーツが。食べたらゴム人間になれたかもしれない。

お昼からは羽黒地域へ。
宝谷という地名は知っていたものの、実際に行くのは初めてでした。


そばも天ぷらも美味。




ひまわりは少し終わりかけ。

松ヶ丘開墾場へ。
ピノ・コッリーナというワイナリー・レストランに寄った後、絹織物体験施設「シルクミライ館」へ




1階部分はシルクの展示コーナーとそれらの販売スペース、2階は昔の作業場が再現されたスペースになってました。
シルク製品すごかったのですが、いいものだけあってお値段も、、


出羽三山にお別れを告げて帰京。


東京も快晴
