北千住 ライカノ

Landscape

最近、妻と夜ご飯と食べながら毎回孤独のグルメを見ていまして、北千住の回で登場したライカノというお店に行ってきました

お店の壁には松重さんが来た際の写真が飾られていました!

松重さん演じる五郎さんと同じく、タイティーをいただきました!

なんで東南アジアってほとんどの飲み物がこんなに甘いのかなぁと思っていたら、↓のようないろんな理由があるらしいです

☀️気候 → 甘さでエネルギー補給
🍵文化 → 甘さがおもてなしや美味しさの象徴
🥥伝統 → 甘味食材が豊富
📕歴史 → 砂糖生産と交易が盛ん

一番感動したのは↑のカイランの炒め物です

中国南部から東南アジアにかけて、ポピュラーに食べられている野菜、カイラン(芥藍菜)。中国原産、アブラナ科でキャベツの仲間です。

味付けのガーリック風味のソースが絶妙で、お値段は高め(1400円くらい)ですが、注文して良かったと思いました!

↑タイ風ラーメンも、↓煮込み鶏肉とジャガイモカレーも、全部美味しかったです!

開店前に並んで行ったので運良く入れましたが、少しでも遅かったら入店できないところでした😅

行く時は予約をした方がよさそうです!

上にスクロール
タイトルとURLをコピーしました