Diary

2023/1/1 元旦ドライブ

皆さん、新年明けましておめでとうございます。紅白歌合戦を見終わったタイミングで父と母と3人で歩いて地元の神社に初詣に行ってきました。おみくじの結果は「末吉」であまり良い結果ではありませんでしたが、神社に結わえてきたのでもう大丈夫です。午前中...
Diary

2022/12/31 雪解けの散策

前日に軽く路面が覆われるくらいに雪が降ったんですが、一日おいてほぼ解けていました。雪解けの濡れた道をカメラぶら下げて散歩してきました。あまり雪も多くないので初詣にも行きやすそうな感じです。白菜とキャベツ発見雪がなくても舗装されていない道はぬ...
Diary

2022/12/28 冬の日本海探訪 後編

前編の撮影場所から移動して、漁港近辺と温泉街の入り口の砂浜を散歩してきました。漁具の破片などが散乱してました。港町の中の方をもっとゆっくり見てまわりたかったものの、買い物の予定もあって一旦海に沿って歩きました。寂れた感じが趣き深い感じがしま...
Diary

2022/12/28 冬の日本海探訪 前編

東北の冬の日本海側は晴れてる機会が少ないのですが、午前中は晴れ間があったのでドライブしてきました。コピーライトと機材表記の形式が安定しないのですがこの辺も気まぐれなのでご了承を。そもそも使っているレンズが電子接点のないMFレンズのためF値に...
Cats

2022/12/27 Cats

実家の猫たちです。遊びたがりなので1階と2階を何度も移動して動き回ってます。
Diary

2022/12/20 ローズ

西日がちょうどレースカーテンで拡散されてバックライトの役割を果たしてくれており、ちょうど生けていたバラがいい感じに映えたので撮影しました。
Landscape

NOKTON Vintage Line 35mm F1.5 Aspherical Type II VM レビュー2

レビュー1は少し絞って撮ったのが多かったので今回のレビュー2は全て開放で撮影しました。電線は少しフリンジが出ました。それ以上に周辺の光量落ちが目立ってる感じがします。近景の場合は中心部は結構しっかりと写りました。後ボケは癖がないので主体をそ...
Landscape

NOKTON Vintage Line 35mm F1.5 Aspherical Type II VM レビュー1

2022年の11月下旬に発売された「NOKTON Vintage Line 35mm F1.5 Aspherical Type II VM」が手元に届いたので、散歩しながら写真を撮ってきました。使っていてすぐわかったのですが、こちらのレンズ...
上にスクロール