FilmCamera 【北海道旅行2025】5日目 & 6日目 お寿司を食べにトリトンへ北海道は貝が美味しいということで、お寿司屋さんへ行きました🍣トリトンは東京にも進出していますが、北海道で獲れた新鮮な魚介などは現地でないと食べられないのでそれらを優先的に注文しました!↑特に美味しかったのが「八角(は... 2025.06.07 FilmCameraFoodGourmetLandscapeMemorySnapShotTravel
Gourmet 【北海道旅行2025】4日目 北海道旅行も折り返しの4日目になりました。札幌を起点に、小樽に行ってきました小樽観光札幌駅から電車にのって、港町として有名な小樽へ向かいました。車窓からはまだ雪の残る石狩湾の景色がずっと見えています。青空ではないですが、雪や雨が降ってるわけ... 2025.06.06 GourmetLandscapeMemorySnapShotTravel
Gourmet 【北海道旅行2025】3日目 北海道旅行3日目、登別温泉からスタートですくま牧場へまずは登別温泉といえばで有名なクマ牧場へ向かいました温泉街を抜けて、ちょっとばかり急で息の切れる階段を登ってロープウェイ乗り場へロープウェイに乗ってしまえば楽ちんです。後ろを振り返ると登別... 2025.06.05 GourmetLandscapeMemorySnapShotTravel
Gourmet 【北海道旅行2025】2日目 二日目の朝ごはんは函館の市場でいただきます!函館朝市まずは生簀でイカ釣り🦑🎣をして、その場で捌いてもらって食べてきました。かなり混んでいて(というか1グループあたり5〜10分かかるので回転率が悪い)1時間ちょっとくらい並びました。並んでる間... 2025.06.04 GourmetLandscapeMemorySnapShotTravel
Gourmet 【北海道旅行2025】 1日目 いざ北海道へ結婚式もひと段落して、新婚旅行ということで3月の前半で北海道に行ってきました。はやぶさに乗って東京から函館まで。妻の帰省で盛岡駅までは乗ったことがあったんですが、函館まで乗るのはお互い初めてです。青森の雪景色を眺めながら、どのタ... 2025.06.03 GourmetLandscapeMemorySnapShotTravel
FilmCamera BBQ@水元公園 ※ 人物の顔に意図的にサングラスアイコンを合成しているため、映画「マトリックス」の世界のエージェントみたいになってますがネタとして捉えてご覧ください大学の写真部で意気投合したメンツ(とその家族)で、金町駅から徒歩20分くらいのところにある水... 2025.05.21 FilmCameraFoodLandscapeMemorySnapShot
FilmCamera Kodak EKTAR H35N 作例 Kodak EKTAR H35Nが気になって、ちょうど北海道に旅行にいくのに合わせて購入してみました!フィルムはFUJIFILM 400です。前もハーフカメラを使ったことはあったんですが、その時は「1フィルム使い切るのに時間がかかる...」... 2025.04.19 FilmCameraFlowerLandscapeLens ReviewSnapShotTravel
FilmCamera 加茂水族館・帰京 加茂水族館今となってはクラゲドリーム館という名前で全国的に紹介されている、地元の加茂水族館ですクラゲだけではなく、もちろん最初のエリアにはお魚さんもいます🐟鯛かな?美味しそうちょうどこの日最後のアザラシ・アシカショー🦭が始まるちょっと前に着... 2024.08.30 FilmCameraFlowerFoodLandscapeMemorySnapShotTravel
FilmCamera 2024/8/17 赤川花火大会 毎年の夏の帰省の楽しみにしている、赤川花火大会です🎆テレビで取り上げられることも多く、全国的にも評判の高い花火大会の一つになりました!帰省の途中の写真も交えながらのご紹介ですフォルムで撮影した写真もいくつか混ざってます東京 → 新潟 → 鶴... 2024.08.28 FilmCameraFoodLandscapeMemorySnapShotTravel
FilmCamera Kodak E100 昭和記念公園 もう桜の季節は通り過ぎましたが、フィルムで撮影した写真を流していきますポジフィルムはやはり光に透かして見ないとその魅力が伝わりませんが、Webブログという特性上どうしてもデュープするしかないのでご容赦ください🙏やっぱ全体的に黒の要素が多い方... 2024.05.06 FilmCameraFoodLandscapeSnapShot